It is no use [good] doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
It is no use [good] doing 意味
【句動詞】
1. ~しても無駄だ、~しても役に立たない
・ 類義語:
It is no use crying over spilled milk.
こぼれたミルクについて泣くことはむだです。(覆水盆に返らず)



"句動詞"の英単語

  • surrender to  ~に降伏する
  • let go of  ~から手を離す
  • follow one's nose  まっすぐに進む、直感..
  • vent one's anger on so..  人に怒りをぶちまける..
  • put A into B  AをBに突っ込む
  • put ~ in jeopardy  ~を危険にさらす、~..
  • secure a monopoly of  ~の独占権を獲得する
  • date back to  ~にさかのぼる
  • so that A can B  AがBできるように
  • write with  ~を使って書く
  • hang about  ぶらつく
  • be trained  訓練される
  • past recovery  回復不能で
  • have good cause to do  ~doする正当な理由..
  • be different from  ~とは違う、~とは異..
  • be beyond  ~を超えている
  • have a good mind to  ~したくてたまらない
  • look daggers at  ~をにらみつける、ガ..
  • familiarize oneself wi..  ~をよく理解させる、..
  • have ~ on  ~を着ている、~の計..
  • < 一覧 >
    It is no use [good] doingの意味は、「~しても無駄だ、~しても役に立たない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.